\ まずはコチラをチェック /
もっと自由に。
「想い」を残す、「未来」を描く。
もっと簡単に48パターンが3クリック
WINGでは12色のカラーパターンと4種のデザインを予め用意(人気だった「Yasasii」のカラーもデフォルトでセットされました)。好きな色とデザインセッティングで今まで以上に気軽にサイトをスタートできます。
選べるパターンは「ビジネス」「フラット」「キューティー」「グラデーション」の4タイプ
美しいグラデーションやカッチリしたビジネスタイプ、やわらかでキュートなデザインも一瞬です。
もちろん、セットしたデザインやカラーを元に細かなカラー変更や背景に画像を設定するなどAFFINGERならではの拘りのカスタマイズを加えていくことも可能です。
クールなカラーのイメージ

別のカラバリサンプル

左右選択OKスライドメニューに変更
スマホ(及びタブレット)閲覧時のメニューをスライド式に変更しました。
サイトのタイプに合せて左右どちらにでも設定可能です(※どちらか1つ)。また、ミドルメニューも2列だけでなく3列も可能に。より、使いやすいスマホメニューを実現します。
ボタンデザインは無限大
今までの2種のボタンに加えてショートコードで自由にカスタマイズできるボタンを用意しました。
色や丸み、Webアイコンなどが自由に変更可能となっておりサイトや商品に応じたボタンが作成できます。

※サンプルの上2つは今までのボタンです(カラーや光る演出はランキング管理で変更できます)
見える・わかるすごいもくじ機能
5月15日までの限定特典となりますが、非常に便利な機能を搭載した目次プラグイン、「SUGOIMOKUJI(すごいもくじ)」が付いております。
終了しました
このプラグインでは一般的な目次プラグインと比較して
- 記事ごとに目次に設定するhタグレべルを変更出来る
- 目次にしたくないhタグを除外できる
- 目次に追加したいPタグを追加できる
- 目次のクリックされた回数を計測できる
という特徴があります。

クリック数がすぐわかる
ブログに限らず、「目次」は欠かせないツールの1つなので、きっと大いに役立つことと思います。

SEOにもSXOにも効く「良い記事」の作り方と既存記事の簡単なチェック方法
AMPもちろんAMP対応

https://search.google.com/test/amp
表示高速化の技術として今では欠かせない仕様となった「AMP」にも対応しております。
AFFINGER4同様に投稿記事ごとにAMP可することもでき、これが可能なテーマは多くありません。
AMPには独自の仕様があるため、詳細や注意事項などはコチラをご確認下さい
記事を読みやすくまとめる
カテゴリ別ショートコード機能
WINGではカテゴリ別の記事一覧をショートコードで簡単に作成できます。作成したショートコードは様々な箇所で使用できます。
※ショートコードの中など読み込んでいる投稿自身を読み込むような使用はできません(無限ループになる可能性がございます)
SWEET 記事一覧
BABY 記事一覧
CAT 記事一覧

SEO細部までこだわった設計と機能
基本的なtitleやメタ設定、コピペ防止機能などはもちろん、マークアップやアウトライン、内部リンクの循環、リンクジュースの漏れなど見えない部分も徹底的に最適化を行い、適切にコンテンツが評価されるよう設計しております。
ただ新しくなるのではなく、開発の歴史による知見、資産を受け継ぎながらAFFINGER(WING)は進化しています。
※テーマに関するSEO施工は制作者が考える上での最適化となります。また、テーマを使用することで上位表示を約束するものではございません
WINGの表示速度について
当サンプルサイトでは、より快適に閲覧頂くためにキャッシュプラグインを使用しております。プラグイン未使用の状態を確認されたい方用にサンプルサイトを用意致しましたのでご参考下さいませ。
パーツ「よみやすい」を演出する魅力的なパーツ


これはダミーのテキストです
これはダミーのテキストです
これはダミーのテキストです
これはダミーのテキストです
最適化記事ごとにカスタマイズ
「サイトの数だけ正解がある」と冒頭でお伝えしましたが、最大のパフォーマンスを得る為には「記事の数だけ正解がある」と考えています。
同じサイト内でも記事によって
- 広告は表示しない方が良い場合*
- Googleアドセンスの自動広告を個別で停止したい場合
- 一括表示の内容を表示したくない場合
- レイアウトを1カラムに変えたい場合
- リダイレクトしたい場合
- その記事にだけheadにjsコードなどを追加したい場合
という状況がおきると思います。
WINGなら、その全ての状況に対応できます。
※非表示広告はテーマ設定内の広告に反映されます
ウィジェット痒いところに手が届く11のオリジナルウィジェットと26のエリア
WINGでは新しくなった「オリジナルボタン(個別にカラー設定可能)」やカテゴリ別に表示できるウィジェットなど全11種のウィジェットと、広告や一括表示したいエリアに挿入できるウィジェット用のエリアを26箇所用意しています。

オリジナルボタンも個別にカラー変更が可能に
アフィリエイト簡単ランキング、Googleアドセンス自動広告にも対応
WINGでは各専用ウィジェットにGoogleアドセンスコードをコピペするだけで自動で表示されます。(ショートコードで任意の位置に貼り付けることもOK。)
インフィード広告や新しいGoogleアドセンス自動広告にも対応しており、個別に停止することも可能です。
ランキングも簡単
フォームに合せてコードを記載するだけでランキングデザインが自動で生成されます
お店や会社のホームページも
OTHER SAMPLE
AFFINGER4でサンプルとして用意していたサイトに少し手を加えてWINGに着替えさせてみました。
各サンプルは全て管理画面にて操作したカスタマイズです(テーマを適応するだけで反映されるわけではございません※使用されている素材、写真は別途必要です)
サイトの方向性を選ばないWINGの多様性を感じて頂けると思います。
SHOP美容院(お店のHPタイプ)
ビジネス企業のHPタイプ
サイトの数だけ正解がある

必要な機能だけ必要なときに
あたりまえの話ですが、どんなサイトでも「これ1つでOK」という万能なデザインというのは存在せず、サイトの数だけ正解があります。
Webサイトやブログは設置したら終わりではありません。そこからが始まりです。書けば書くほど、長く運営すればするほど必ず「アレがしたい」「コレが欲しい」が出てくるはずです。
豊富な機能を最初から使い切る必要はありません。でも、その時にWINGはきっとチカラになります。
拡張戦略性を高める強力なプラグイン
AFFINGERには今回、期間限定でついてくる「SUGOIMOKUJI(すごいもくじ)」のようにサイトの戦略をさらに高める専用プラグインが揃っています。
WINGではその中でも「AFFINGERタグ管理マネージャー2」又は「STINGERタグ管理プラグイン2」を併用すると以下の2つの便利なランキング機能が拡張されます。


アフィリエイトショートコード
管理プラグインで作成したコードのタグIDを記載するだけでいくつものランキングが作成できます。
今までもショートコードを利用することで複数のランキングを作成することができましたが、より簡易に作成が可能になりました。以下のようにIDを並べるだけです。
[st-rankgroup id="タグID,タグID,タグID,タグID...(いくつでも)" label="大見出しのタイトル" name="説明テキスト"]
ランキングウィジェット
当テーマでもサイドバーに表示している「ランキングウィジェット」はウィジェットで作成するランキングパーツです。
同様にタグIDを記載するだけで少し控えめな専用のランキングデザインが表示されます。
